top of page
  • 執筆者の写真大矢祥一

1月の誕生石ってどんな石?




実りの象徴「ガーネット」


「種子」という意味のラテン語「グラーヌム」が名前の起源であるガーネット。

実りの象徴とされるガーネットは、こつこつ積み上げてきた努力を成功へと導き、恋愛の成就にも効果を発揮するといわれています。

深みのある赤色をしているのが一番の特徴で、日本ではザクロ石という名前で親しまれており、原石の形がザクロの実に似ていることから由来しています。

ガーネットは、「努力」、「着実」、「向上」、「繁栄」、「真実」、 「忠実」、「友愛」といった意味を持ち、病気や厄から身を守る石だとも信じられています。

赤ワインのように深みのある赤色はとても神々しく、吸い込まれそうな美しさを持っています。

目標の達成を願う人や大切な人との変わらない愛を願う人は、いつも身につけるとよいでしょう。




ガーネット&ダイ ヤモンドフープピアス (ピンクゴールド)

¥298,000


前述の特徴から、ガーネットは、「アグレッシブに活躍をする」「勇猛に挑戦する」といった積極性を人に与える石だといいます。

日常生活で積極的になれず、新しいことにチャレンジする姿勢を持ちたい方にはおすすめできるパワーストーンです。

また、試験や就職活動で用いると、これまで努力した成果を出しやすくなるでしょう。

「幸福と永遠の愛情をもたらす」という効能を持つことから、18年目の結婚記念日に贈る石としても愛されています。

ガーネットは、嫉妬や憎しみなど、マイナスの感情を浄化し、ポジティブなパワーを与えるといわれています。

中世ヨーロッパでは、「貞節と友愛の石」として、友情の証に贈り合う風習がありました。

愛する気持ちと慈しむ心を育むとされ、恋の成就にも効果があるといわれています。

「情熱の石」と呼ばれるこのパワーストーンは、愛を持続させる力を持つといいます。

愛する人との絆を永遠のものにしたいときは、アクセサリーとして身に付けてください。

想いを寄せる人の心を惹きつけ、恋を成就させたいときにもよいでしょう。



ガーネット&ダイヤモンド エタニティリング

¥99,800


強い浄化力を備えるとされるこの石は、心身のエネルギーの不調和を解消するといいます。

マイナスの感情を取り除くことで、人間関係においても不和やトラブルを解消してくれるでしょう。

意志の弱さを改めさせ、積極性と勇気を与えてくれるはずです。

希望の種子を宿すガーネットは、思いを込めて身につけることで、願いを叶え、人生に豊かな実りをもたらしてくれるでしょう。

ガーネットの硬度は非常に高く、熱や薬品にも強いため、とても扱いやすい宝石だといえます。

一方で、硬度の低い宝石と同じ宝石箱に入れて持ち歩くと、傷をつける恐れがありますので注意が必要。

末永く身につけたいなら、個別に保管することおすすめします。




ハートチャームペンダントネックレス (ホワイトゴールド)

¥39,800







ガーネットを使ったジュエリー一覧はこちら


bottom of page